
Wu Dram Clan
- • 京都出身の Takesado、ミュンヘン出身の Boris、シュヴァルツヴァルト出身の Sebastian、ウイスキーを愛する3人の友人によって設立。
- • 2018年にボトリングブランドとして設立され、有名なウイスキー評論家から高評価を獲得。その理由は、すべてのボトリングが3人の創設者全員の同意を得た場合にのみリリースされるためだ。
- • ボトリングの範囲は幅広く、ウイスキー(シングルモルトスコッチ、シングルグレーン、バーボン、北欧の蒸留所)、ラム、コニャック、アルマニャックなどを取り扱っている。
- • ブランド名「Wu Dram Clan」は、有名なHIP HOP「Wu-Tang Clan(ウータン・クラン)」へのオマージュとして名付けられた。
|ブランドの背景
Wu DRAM Clan は IB 業界で高い知名度を誇り、Whiskyfun や WhiskyNotes などの評価サイトで高得点を獲得しています。例えば、Springbank 26年 1992 は WF 91点、Unnamed Islay 1991 は WF 91点および WN 91点、Cameronbridge 46年 1974 は WF 91点および WN 91点、Cognac Lot 62 は WF 90点および WN 91点……といったように、非常に優れた評価を受けています。
|多様なボトリングスタイル
Wu DRAM Clan は、スコットランド産のモルトウイスキーやグレーンウイスキーをはじめ、アメリカのバーボン、北欧の蒸留所によるウイスキー、ラム、コニャック、アルマニャックなど、幅広いカテゴリーにわたるスピリッツのボトリングを手がけています。カテゴリーにとらわれず、世界中から厳選した樽を通じて、個性豊かな味わいをお届けしています。
|ブランド設立とコアスピリット
Wu DRAM Clan は、2018 年に設立されました。創設メンバーは、京都出身の Takesado、ミュンヘン出身の Boris、そしてドイツ・シュヴァルツヴァルト(黒い森)地方出身の Sebastian の 3 名です。 ロゴは近年リニューアルされましたが、三人の肖像をモチーフにしたデザインはそのまま残されており、彼らの強い絆とチームワークを象徴しています。
|ウイスキー選定と「三舌の原則」
ウイスキーの選定は、もちろん三人の共同作業によるものです。ブランドのビジョンを語る際にも、「私たちにとって最も重要なのは“中身”です」「この挑戦に満ちた世界の中で、自分たちの進むべき道を見つける必要がある」と語っています。すべての樽はボトリング前に、メンバー三人がそれぞれ試飲を行い、三者全員が納得した場合にのみボトリングされます。この「三舌(さんぜつ)の原則」によって、不必要なフレーバーを最大限に排除し、より洗練された品質を追求しています。
|ブランド名の由来
「Wu DRAM Clan」という名前は、アメリカの伝説的ヒップホップグループ「Wu-Tang Clan(ウータン・クラン)」に着想を得ています。中国語では「武當幇(武当派)」と訳されるその名称に、ウイスキーを象徴する「dram(ドラム)」を掛け合わせ、私たちなりのユーモアと敬意を込めて名付けました。 ウイスキーの世界においても、唯一無二のスタイルを貫きたい――そんな想いがこの名前に込められています。



Wu Dram Clan 全酒類
全5件を表示
Wu Dram Clan Undisclosed Cuban Rum 1992 31yo 50.7%
参考価格: NT$ 7,500Wu Dram Clan HD (Diamond H) Jamaican Rum 2014 9yo 67.3%
参考価格: NT$ 5,100